初めてのこういう場所は、少し怖い感じがしますよね。
 特に、まったくマッサージや鍼灸院・接骨院などに行ったことのない方には何をされるのか想像がつかないと思います。
いきなり施術に入ることはありません。まず、お話を聴かせてください。
 院内はベッドが2つありますが、基本的に同時間帯には、お1人しか予約は受けません。
 マンツーマンでしっかりとお話を伺います。
 当院は院長1人でやっておりますので、来院の度に担当が変わるということはありません。
 施術はできるだけ痛みの少ないソフトな刺激で行っていきますので、ご安心ください。
 施術は以下のことを1つだけで行ったり、組み合わせたりします。
 ・鍼
 ・刺さない鍼
 ・お灸
 ・マッサージ
 ・猫背矯正
あなたの「腰痛」「肩こり」などお困りのことに全力で施術にあたります!
「治療院に入ってきてからの流れ」と「よくある質問」は以下をご参照ください。
 不明な点はお気軽にメール・電話でお問い合わせください。
治療院に入ってきてからの流れ
| 問診票の記入 |  | 初めに「問診票」の記入をお願いいたします。 | 
| お話をうかがいます (問診) |  | 「問診票」をもとに、痛みや違和感の感じなどを伺います。 また、原因を把握するために、全身状態・日常生活についても伺います。 | 
| 検査を行います |  | 実際にどのような動作の時に、どのような痛み・違和感があるか確認して、施術方針を決定します。 | 
| 施術を行います |  | 痛みや違和感の原因を取り除くために施術を行います。 施術しながら、身体の変化を確認していきます。 | 
| 治療内容の説明と次回の予約 |  | 治療内容についてご説明いたします。 最後にお会計、必要であれば、次回のご予約をお取りします。 | 
よくある質問
Q
 刺さない鍼って何ですか?
A
 皮膚に触れるか触れないか程度の距離で温めた金属の棒をすべらせて施術します。
 温熱刺激を与え身体のバランスを整えていきます。
 正しくツボを刺激することで、効果が期待できます。
Q
 刺す鍼は痛くないですか?
A
 使用する鍼は髪の毛ほどの細さです。
 痛みを感じない方が多いですが、一瞬チクッと感じる方はいらっしゃいます。
 (感じ方には個人差があります)。
 どうしても刺す鍼が怖い場合はご相談ください。
Q
 鍼は安全ですか?
A
 鍼治療は確かな知識と適切な管理の下で行えば、極めて安全な治療法です。
 当院では滅菌消毒された使い捨ての鍼を使用し、衛生面でも手指と体表面にはアルコール消毒を行うので感染症の恐れはありません。
 また、リスクの高い箇所に鍼を打つようなことは一切いたしませんのでご安心ください。
Q
 お灸は熱くないですか?
A
 お灸を使用する場合も、皮膚に直接触れるお灸は使用いたしませんので、心地良い温かさです(感じ方に個人差があります)
 熱いと感じた時は我慢せず、お伝えください。
Q
 猫背矯正は1回で効果はありますか?
A
 頚~骨盤までの調整が流れの中にありますので、1回でも身体に変化はあります。
 しかし、身体には形状記憶というものがあり、元に戻ろうとします。そのため、本格的に猫背を矯正するには、セルフケアが必要であり、週1回3か月(状態によっては半年)の施術を推奨しております。
 セルフケアについては指導させていただきます。
 どんなものか1度だけ受けてみるのもOKですよ。
Q
 指圧やマッサージはお願いしたらしてもらえますか?
A
 当院では、患者様に合わせた当院の最善のメニューを組ませて頂きますので、こちらで必要と判断した時に行わせて頂きます。
Q
 どんな服装で行けば良いですか?
A
 どのような服装でも大丈夫です。
 施術部位によっては、こちらで用意した患者着に着替えていただきます。
 ご自身でお持ちいただいてもよろしいですが、その場合、背中、お腹、ヒジから先、ひざから下が出しやすい服装でお願いします。腕まくりやひざまで上げられる服であれば大丈夫です。
Q
 健康保険は使えますか?
A
 使えません。
 実費での治療のみとさせていただいております。
Q
 クレジットカードは使えますか?
A
 使えません。
 現金かPayPayでの支払いでお願いいたします。