こんにちは!

春から新しい環境になって、タブレットやスマホからパソコンをメインに使い始める方もいらっしゃるかと思います。
パソコン作業時に、手首に痛みや違和感が出た場合の参考に。

前回のブログでSE時代の手首の痛み(右手の甲側の手首の真ん中あたり)についてお話しました。
その数年後に同じ場所に痛みが出ました。
今日はその時のお話です。

前回の時は「マウスを使うときの手と机の当たり方」に問題があったのでは、と考えて対策しました。この時は、マウス操作時には手首の下に柔らかいものを置いていました。
前回と同じように、手首痛くなる前の痛くなった後の作業の違いについて考えてみました。

会社ではデスクトップのパソコンでしたが、この時期は自宅のノートパソコンで文書を作る作業が多かったのです。
この「ノートパソコンのキーボード操作」が原因ではないかと考えました。

A4サイズのノートパソコンはキーボードの手前に広めのスペースがありますよね。
ノートパソコンと肩こり

このキーボードで文字入力しようと手をノートパソコンに置くときに、
前回と同じ部分(手のひらの小指側の手首近くにある出っ張ったところ(豆状骨))がスペース部分に強めに当たっていました。
この時期はマウス操作よりキーボードでの作業が多かったです。これが長時間、負荷がかかって同じように痛みが出たのではないかと思います。

マウスと同様に豆状骨に負担をかけないように手首の下に柔らかいものを置いてみましたが、今回はどうにも入力しにくかったです。

結局、ノートパソコンにデスクトップパソコンで使うキーボードを接続して使うことにしました。キーボードは、安ければ1000円前後から手に入ります。
キーボード

これで、デスクトップパソコン用のキーボードであれば、豆状骨があたらずに作業ができました。少しして、痛みはなくなりました。

手のひらの手首付近はたくさんの小さな骨で構成されています。
手の骨 鍼灸マッサージ
その中の一か所に負担がかかることで、その関連した他の場所に痛みが出ても不思議ではありません。

ただ、長時間の同じ態勢で身体のどこかに緊張が生まれて、結果、手首の痛みとして出た可能性も高いです。
もし、ノートパソコンをお使いで、同じような症状をお持ちの方、
今の作業での手の置き方・姿勢など、ちょっと気を付けてみてはいかがでしょうか?

当院で施術する場合は、身体全体から診ていきます。
同じ姿勢で長時間の作業となると、手首の痛みに限らず、肩こり・腰痛などが出やすいです。
気になる症状がありましたら、鍼灸マッサージをお試しくださいね。